鎌倉殿の13人、畠山の末裔と出会う。 | ぐるっとママの社長のブログ

健康で愛に溢れ、自由で楽しく人のお役に立つ!そんな人生を目指しています。

ぐるっとママの社長のブログ

2024.05.25

鎌倉殿の13人、畠山の末裔と出会う。



ここは第三京浜道路保土ヶ谷インター近くの山の上。

そこに鎌倉殿の13人、畠山氏の土地がある。

そこでは末裔の畠山さんが管理する農薬や化学肥料を全く使用しない完全自然農法の畑がある。










土地を手入れされていない森から今の完全自然農地に開拓した坂田さんから話を聞いた。



この氏神様も荒れ放題だったそうです。



畑の向こうにはランドマークが見える。

鎌倉時代にもここから相模湾を眺めていたのかと思うと感動します。

今の世の中、オーガニックとうたっているが完全に農薬や化学肥料を使わないと言うところはほとんどない。

それほど手間暇かかるし、値段が折り合わず、儲けようとする人には出来ない。

先日は近隣の畑が通知なく農薬を散布した結果、日本ミツバチの箱が空になってしまったと。

日本ミツバチは繊細なので少しでも汚染された空気では生きていけないそうです。

空になった蜜蜂のために畠山さんが千葉から日本ミツバチを運んた。



農薬や化学肥料、飼料は戦後、普及したものだ。

体に及ぼす影響を日本は明らかにしていない。しかし、戦後のそれが今の社会の結果になっているとしたら、私たちの親の世代は大きな負債を置いて社会をリタイヤしている。

今、出来ることは未来の子どもたちのために農薬や化学肥料、飼料、添加物、大気汚染、などなど複合汚染と対峙する事だ。

これらの情報を子どもたちのために真摯に受け止め、家庭の食卓を考えて欲しい。

余談ですが、世が世なら、畠山さんはお殿様。気迫は感じますよ‼️

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっとママ横浜は一切の責任を負いません