子育てに勝る偉業はないと思っている。家庭こそ、社会の原点。 | ぐるっとママの社長のブログ

健康で愛に溢れ、自由で楽しく人のお役に立つ!そんな人生を目指しています。

ぐるっとママの社長のブログ

2024.07.16

子育てに勝る偉業はないと思っている。家庭こそ、社会の原点。



雨上がりの庭には蚊がいっぱい。我が家の蚊をやっつけるブタちゃん。

ところで子どもの躾は難しいですね。

ひとつ間違うと人間関係が壊れてしまうし、かと言って放りっぱなしはあり得ない。

私の母は戦前の教師だったので躾に関しては厳しかった。

挨拶から始まり、整理整頓、言葉遣い、人前での行いなど、本当に厳しかった。

玄関の敷居の上に足をかけた時には厳しく叱られた。

「玄関の敷居はご先祖様の頭なのよ!!」って。

母はいつも躾と称して厳しく叱責したが、必ずその理由を教えてくれた。

そして今、私は孫と同居していて認定心理士だ。

怒鳴る、ガミガミ言う。などは人間関係を破壊するという事は重々承知している。

しかし、しかしです。

何しろ、母親の躾の厳しさが記憶の中に残っているのでつい、口から出てしまう。

「いつも言っているでしょう。片づけてほしいって。何べん言ったらわかるの??」

ガミガミ、ガミガミと。

その空気感の悪い事。

でも片づけてくれる。仕方なくなんだろうなぁ・・・。

そのあと、娘は「やりなさい、ばあばに叱られるよ」って。

あーあ!!

二人して躾は失格!!

皆さんは次のような光景を病院などで見かけませんか?

子どもが廊下を走っている。

ママが「看護師さんに叱られるよ!!」って。

躾けたいなら「病院は病気の人が大勢いるところなのよ。静かにしてあげようね」が良いかと思う。

先日、新聞の読者の自由コーナーで高校生から、このような投稿があった。

「挨拶する意味が分からない。挨拶するとコミュニケーションが取れるというけれど、しなくても取れるのに」

うーーーん。そんな時代か??

これも家庭の教育なんだろうな・・と思いました。

小さいころから親が挨拶していたら、挨拶をする理由はいらない。

挨拶はコミュニケーションの為と教えるけれど、そのほかにも理由はたくさんある。

その一つに日本人として日本語を大切にするという事。

そして継承していくという事も挨拶をする理由に入れたい。

家庭は最小のコミュニティ。

パパママ、ジジババ、頑張っていきましょう!!




 

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっとママ横浜は一切の責任を負いません